
昨夜は要所での5連打を含む10安打で快勝を収めたGであったが、今日は今季らしい「省エネ打線」に逆戻り
慎之助の3-0からの出会い頭的なHR以外は、藤村の内野安打に坂本のポップフライ風のポテンツーベースのみ
そんな相変わらずの貧打線でも、投手がしっかりと抑えれば勝てるって言う典型例
ただし、観ている方としては、あまりにも策の無き打線にストレス感じまくりでしたが、、、
さて、ファンに批判を受ける事の多い野村采配だけど、今日も謎の継投策が出たお陰でGが勝てたようなもの
「打てそうで打てない」
まさしく今日のソリアーノの投球は「何だか分からないうちに抑えられちゃった」ってパターンそのもの
少し抜き気味のストレートに対し、G打線は振り回すだけの無策そのもので、藤村の内野安打以外、4回までほとんどがゴロアウト
おまけに、下位打線とはいえ、5回は三者三振に切って取られ、今日はこのまま1点勝負になるんじゃないかと思ったんだけど、6回の坂本のどう考えても打ち取った打球を、天谷・小窪・木村が譲り合ったのか見失ったのか分からないラッキーなポテンヒット(ツーベース)となり、由伸の四球、長野の進塁犠飛と続いたら、なんと今村の登場
なんで、まだ80球そこそこで球威も衰えてなさそうなソリアーノを変えるのかねぇ?
おまけに次打者のラミレスは全然タイミングも合ってなかったのに、、、
その謎継投のお陰で、ラミレスの犠飛→慎之助の2ランと続いた訳だから、間違いなく今日のMVPは野村謙二郎さん(笑)
野村さんに対して、結構な数のカープファンが狂ったように怒りまくってる理由が頷けるよなぁ~
一方で、澤村は前回の悪かった点を見事に修正してきたね
一年坊主でこうも早く軌道修正出来るってのは凄いね、、、おそれいりましたm(..)m
初回の先頭打者にいきなりすっぽ抜けのボールから入った時には、「ぉぃ、、、今日もかよ、、、」って感じたけど、今日の澤村の前では全ての不安は杞憂に終わったね
奪三振も8しかなかったとは感じず、もっと三振取れてるんじゃないのって思えるほどの内容だった
しかし、カープの布陣を見てみると、「よくこんな打線でやれてるよなぁ?」って思えるほどの貧弱打線
応援してるファンが可哀想になっちゃうくらいの貧弱さだもんね、、、
四番打者の栗原に至っては両リーグのワーストを堂々と走る「本塁打=1」だもの、、、
一発が無いだけでも投手からしたら雲泥の差
逆に言えば、こんな状況下で戦っているカープよりも順位が下だったって事にあらためて驚かされましたわwww
ベンチから外れてたから、明日はバリントンの先発だろうけど、不調なカープの中にあって唯一と言えるくらいに頑張ってる右腕から勝利をもぎ取れたなら、Gの反攻は本物の兆しかも知れないね
「VIVAx3」を出来る事を祈って明日も球場入りします
日々の観戦レポートの励みになります。
応援の「ワンクリック」をお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ブログ村 野球ブログランキング
ジャイアンツカテゴリー第1位
目指すはセ・パ両リーグ統一首位

こっちはあくまでもオマケwww
以下、下手糞アマカメラマンの趣味の写真です
当然ながら著作権フリー転載でも何でも可です
被写体の肖像権とかはご自身でご考慮を(^^ゞ

私的にはこのスタメンが「一番有り」だと思う
二番適正の有無は置いといて、腰に爆弾を持つ由伸を一塁に、精彩を欠いてる小笠原は三塁に配する事で守備のリズムを持たせて活性化を図る
代打の連続でストレス過多だったであろうサブローはスタメンでじっくりと待ってあげれるしね

前回登板でメタメタにこき下ろしてごめんなさい、、、
中5日でしっかりと修正してくるあたり、並みの新人ではないね、、、

でもねぇ、土曜日のカードでYGシートのこのガラガラさ加減はどうよ?
「三塁側」「上段」「高い(B指定)」って言う『三重苦』を克服するために昨シーズンから設けられた新シートだったと思うけど、あれだけノベリティーを付加しても売れてないんだねぇ、、、
野球人気の凋落だけでなく、巨人ブランドの凋落をも現してる象徴だよね
ファン達が先を争って「もっと球場に行きたい!」って思えるようなゲームをお願いします、原さん

6回裏の3点が効いてるねぇ
まず間違いなく完投、いや多分完封もいけるだろうって思わせるだけの投球内容を見せてくれてました
7回8回でダメを押してカープに引導渡してたなら、きっとシャットアウトできてたんだろうけどね(^^ゞ

最終回に大きなピンチを招いたけど、「一発出たら逆転」って状況を作らなかったのが大きい
最後のバッターの栗原自体に1HRしか出てないのも大きかったね
フォークやスライダーで逃げず、ストレートでグイグイと攻めていけたお陰でしっかりと抑えられたと思う

ここんところ結果がついて来始めた澤村だけど、もっと新人らしく「はっちゃけたインタビュー」を見せて欲しいと思うのは私だけなんだろうかねぇ?
あまりもの優等生然とした振る舞いは、見ていて逆に違和感を感じる
お馬鹿な暴走のひとつやふたつは見せて欲しい(笑)

2011'sヴィーナスもチアっぷりが板についてきたね
たまにはズームアップで撮ってみようかしら?www

明日もこうして盛り上がれますように!
さわむーのこの日の投球が、生で見られるなんて羨ましすぎますね。
でも、ほんと、完封できず惜しかったですが連勝に完投できうれしかったです。
ジャム次郎は、7月28日の巨人×横浜戦を見に行く予定です。(日本海側からはるばる。笑)
澤村投手が第一希望ですが、なんでもいいです。
勝つ試合を応援できたらなぁ~
年1回だけドーム観戦するジャム次郎でした。。